なんと!
今月で早起きブタキャンプの企画が、1年経ちました~!!

ブタノブくんブタノブくん

えっ?マジで!?
やったじゃんリリオ氏!


リリオさんリリオさん

継続は力だよ!!


ピグママピグママ

???


早起きをはじめて1年、リリオさんの生活はどう変化したのか…?

12月の早起きブタキャンプ、結果発表!!!

12月の早起きブタキャンプグラフ

まずは恒例の、12月のグラフを見てみよう。

ピグママピグママ

時間どおり起きられた日がどんどん少なくなってきてる…


リリオさんリリオさん

イレギュラーなことがちょこちょこあってだね…


12月はちょくちょく用事があって、パートの仕事を休んだ日がいつもより多かったのね。
それから、リリオさんの誕生日にアニキがサントリークラフトジン翠を買ってくれて↓

おいしいから平日の夜も飲んでたのね(笑)
そのせいか、仕事に行く日でもパッと起きられなかったこともあったよ(笑)

ピグママピグママ

パパもリリオちゃんも
お酒ばかり飲んでちゃダメよ!!


ピグパパピグパパ

なんで俺も言われなきゃいけないんだヨ…

12月の作業記録

月初めはおだやかな天気の日が続いてたのに、月半ばでドカ雪…。
雪のせいで高速道路で立ち往生っていう、恐ろしい事態まで起きてしまったね。

たぶん、そのときにアクセス数が増えたのか?
2年前に書いた雪道運転の注意点のお話がよく読まれた様子↓

あっちゃあっちゃ

雪道運転は準備も万全に
時間に余裕を持って行こうね!


ドカ雪が降った、ということは…雪かきしないといけない。
だから12月は、作業が思うようにできなかった…。

クラウドワークスなんて、最近は全然チェックしてないし(笑)
ここ最近ずっと言ってるけど、コロナのせいで在宅ライターが増えたんだろうね。
そういえば、コロナ禍で失業してクラウドワークスでライティングの仕事をはじめた人が、NHKのおはよう日本でインタビューされていたのを見たよ。
案件に対する競争率は高くなったし、それを狙ってかあやしいクライアントも増えたし(笑)
もともとリリオさんは長いことライターやってるんだし、ずっとクラウドワークスで受注することを頼りにしないで、自分が持ってるスキルで収入を得る方法を考えないとね。

今は、クライアントさんのサイトのコンテンツ作りやメンテナンスに重きを置いてるよ。
Tukiko factoryさんのサイトに渡辺リリオ名義でコラムを投稿したよ↓

『今金町ってどんなまち?』シリーズ化も検討しているので、楽しみにしててね!

早起きブタキャンプを1年実行して

早起きブタキャンプをはじめて、1年も実行できたなんて!
リリオさん、けっこうビックリしてるよ(笑)

ふるさとに引っ越してきてから起床時間を特に決めず、その日の予定に合わせて起きたり、二度寝したり…。
ライティングのための時間が足りなくて、ブログもあまり更新してなかったよね(笑)

時間が足りないなら、作ればいい。
そんな発想から、早起きブタキャンプを思いついた。

ブタノブくんブタノブくん

おれも巻き込まれて早起きすることになったから
早起きブートキャンプじゃなくて早起きブタキャンプだもんな
このネーミングセンス…


リリオさんリリオさん

ブタくん何か言った?


ブタノブくんブタノブくん

なんでもねーよ


寒い季節や前日にお酒を飲みすぎたとき(笑)は今でも早起きできてないけど、引っ越したばかりの頃と比べて生活の質も上がったかな?

料理作るのがめんどくさい!っていつも思ってたけど、時間を有効に使うことを意識したらいつのまにか料理嫌いを克服できたし↓

もちろん、定期的に掃除をしていい環境を保てるように努力も忘れない↓

自分が本当に望んでいることを仕事にすると決めて、気がついたらそれに向かって動き出してる↓

1年早起きを続けただけで、これだけ変化した。
今後も続けていったらどうなるかな?
そう思うと、なんだかワクワクするよね。

さいごに

毎月末に早起きブタキャンプの結果をこのブログで報告しよう!と決めて(結果発表が間に合わなかった月もあったけど)どうにか1年継続できた。
当然今後も早起きを続けていくし、このブログでも定期的に報告するね。

さて、明日から2021年だね。
読者のみなさんは、新しい年に何かやってみたいことはある?

リリオさんはサイト&コンテンツ制作代行のお仕事をはじめるほかにも、庭で野菜&果物を栽培したいな。
もしコロナウイルスが終息したらアニキやアミーゴスとお出かけしたいし、アコード農産のお手伝いもがんばるよ。

それじゃあみなさん、よいお年を!!