あのドカ雪をマッハで消し去るのか?って勢いで、雪解けが猛スピードで進んでいる今日この頃。

除雪のバイトは忙しかったでやんす

誰だよ
「お腹痛い」ってサボったヤツは
気温も急加速、そんな3月の早起きブタキャンプは…?
2021年3月の早起きブタキャンプグラフ
※今月からExcelで起床時間の記録をつけることにしたよ

今月のグラフを見てみましょ!

あいよ!お待ち!


7時までには起きられてるからOKだよね?

う~ん…
先が思いやられるわね
遅くても、7時までには起きられた。
でも、5時起きスタートと6時半起きスタートではやっぱり時間と気持ちの余裕に差がある気がするね。

そんなの当たり前じゃない!
「時間がない!」なんてウダウダ言ってるくらいなら
早起きを続けることよ!
今月も、ピグママから厳しいツッコミいただきました(笑)
ふるさと生活3年目
2019年3月31日に、今の家に引っ越して来たよ。
それからあっという間に3年目!
ふるさとに戻ってきてからは、毎年…いや、毎日いろんなことがパワーアップしてるんじゃないかって気がするよ。
人生初のパラレルキャリアを経験したり、リアル・ネット問わず多くの人との出会いがあったり…。
3年目の今日からは、パラレルキャリアも人との交流もさらにパワーアップ!!
まず、本日2021年3月31日、
所轄の税務署に開業届を提出してきたよー!!

ギルドアミーゴスの秘書を引き受けてくれた、ピエちゃんと記念撮影(笑)
開業のためにやったことは近々お話を書くから待っててね。
ライターをはじめたときから、いつか個人事業主になることを目標に経験を積み重ねてきた。
ライター5年目の今年、ようやく独立できたなんて…!!
クラウドワークスやライターさんのブログを見てみると、ライター業をはじめてすぐに個人事業主になった方もけっこういらっしゃるみたい。
リリオさんはアニキの転勤を言い訳に、いつまで経っても一歩踏み出せなかった。
ちょうど2016年頃から目まぐるしく環境が変わっていって、1年ごとに住む場所も違ってたからね。
このタイミングで独立しようと決心したのは、転勤生活での経験と、ふるさとで好きなことをライフワークにしている先輩方が背中を押してくださったから。
大きな実績&自信がなかったリリオさんだけど、思い切って「ブログ書いてます!ライターやってます!」って言ってみたことによって、道がひらけていったんじゃないかと思ってるよ。
仲間として招いてくださった先輩方には、感謝してもしきれない。
だから、これからの働きで恩返ししていきたいな。
今後の野望
“今後の野望”だなんて、ちょっと?大きく出てしまったけど(笑)
ふるさとで活躍中の先輩方と、業種を超えたコラボレーションをしたいな。
ハンドメイド作家さんや飲食店のオーナーさん、農家さんたちの仕事やふるさとのいいところを紹介するための方法を思案中。
コロナ禍でふるさとに足を運んでもらうのが難しい今、世界中のみなさんにふるさとのこと、先輩方のことを知ってもらうために発信していきたい。
それから、今ふるさとではハンドメイド熱が高まっているんだ。
今年の春は、ハンドメイド作家さんたちの活動をいろんなところで見かけるよ。
ハンドメイド好きなリリオさんは、すごくうれしい!
作家さん手作りのぬいぐるみを、アミーゴスにスカウトしたいな。
すてきなアミーゴスとの出会いがありますように…。
さいごに
ふるさとに引っ越して来た記念すべき日に開業することができて、身の引き締まる思いを感じているよ。
今までは誰かに雇われていた分、さまざまな面で守ってもらっていた。
でも、今日からリリオさんが行うことは、すべて自己責任。
独立することの重みを感じて、少しだけ怖くなったりもしてる…。
でも、あたたかく迎えてくださったふるさとのみなさんのために、仲間として招いてくださった先輩方のために、リリオさんの決断を応援してくれたアニキと家族のために、自分のやるべきことを果たしていくよ。