ようやく家の周りの雪もなくなって、春本番!
日の出も早くなってきたから、4月の早起き達成率はかなり高め&シャキッと起きられたよ。
それでは、2021年4月の早起きブタキャンプ結果発表!!
2021年4月の早起きブタキャンプグラフ

まずはグラフから見てみましょうか

フフフ…


4月は5時に起きられた日が多かったね
目標の5時起床を達成できた日がこんなに多かったのは、なぜなのか?
リリオさんなりに理由を考えてみたよ。
日の出が早くなったから
春分も過ぎて、日が昇る時間がどんどん早くなってきた。
最近だと朝4時半頃ともなれば、外もだいぶ明るくなってきてるね。
いつまでも暗いと、

まだ夜か…
もう少し寝ていられるよね…
って、つい油断しちゃうんだよね(笑)
でも強制的に明るくなると、いやでも目が覚める。
いくら科学だの技術だのが発達したところで、生物はやっぱり自然のリズムに合わせた生活を送るのが大切なのかもしれない。
暖かくなったから
冬のあいだは寒いし、足は冷えるし…。
寝付くまで時間もかかるし、夜中に目が覚めやすかったんだよね。
いまだに湯たんぽを布団に入れてるけど、気温が上がったおかげで朝方まで眠れているよ。
これからの時期は暑くもなく、寒くもなく、ちょうどいいあたたかさ。
活動しやすい時期は、休息をとりやすい時期でもあるよね。
飲酒量が激減したから
去年あたりから、頻繁にお酒を飲む習慣が身についてしまった…。
若い頃はどれだけ飲んでも、次の日はシャキッと活動できていたんだよね。
でも最近は、次の日に差し支えることが増えてきたよ。

あ~あ情けない…
でもこんなにダルいなら
いっそのこと酒飲むのやめてみようかな
開業に向けてひたすらがんばって、それから大きな案件をいただいて、ゆっくりお酒を味わう時間がなくなっちゃった(笑)
おかげで体の調子もいいし、ムダな時間が減った気がするよ。

よかったんじゃね?
さいごに
1分1秒が惜しいと思ったら、自然と目が覚めてしまう。
少しでも作業を進めたいし、よりよい提案をしたいし、リリオさんを信頼して任せてくれたみなさんのためにこの案件を成功させたい。
最近はそればかり考えているよ。
その分、パートの仕事中に動きが止まってしまうことも多々あるけどね(笑)

古いPCみたいだなおいwww

自分でもそう思う(笑)
5月は、どれだけ早起きを達成できるかな?