今年は雪が降るのが早い!
11月でこんなに積もってることはめったにない…。

ブタノブくんブタノブくん

布団から出たくねーな


リリオさんリリオさん

そうだね


しかも、今月はずっと作業に取り掛かってたから、回復のための睡眠時間もいつもより長め…。

そんな2021年11月の早起きブタキャンプ、結果発表!

2021年11月の早起きブタキャンプグラフ

ピグママピグママ

夜8時に寝たこともあったよね


リリオさんリリオさん

自分自身が強制シャットダウンしないと保たないんだ

2021年11月起床時間グラフ

ピグママピグママ

起床時間にも表れてる…


リリオさんリリオさん

一度5時にアラームが鳴っても15分くらいロード時間がかかるさ


ピグパパピグパパ

古いパソコンみたいだナ


平日・休日関係なく、毎朝5時にアラームを設定してる。
一度目は覚めるものの、平日はアラームを15分後くらいにセットし直して布団から動けないでいるよ(笑)
リリオさんリリオさん

休日は二度寝・三度寝コース


ピグパパの言うとおり、リリオさんは古いパソコンみたいだね(笑)

アラフォーだけどピアスホール開けたよ

リリオさん、アラフォーにして一大決心!!
両方の耳たぶにピアスホール開けたよ~!!

どうしても着けたいピアスがあって、イヤリング金具に替えてもらうことも考えたんだけどね。
でも、万が一落としてしまったときのことを思うと…。
それで、思い切って開けちゃったよ。

使ったのは、ティピアっていうピアッサー。

昔は注射嫌いだったのに、痛みを感じなかったよ。
痛覚が鈍ってきたのかもしれない(笑)

ピアッシング体験談は、そのうちくわしく書くから待っててね。

リリオさん、SEOについて考える

このブログではあまりマジメな話をしたことがないけど(笑)
今回は、いろいろ考えたことを整理するのも兼ねて書いてみようかな。

最近はSEO対策について、思いを巡らせてしまう。

ライティングしたりサイト制作・管理代行していると、どうしてもクライアントさんのためになることをしたい!って気持ちが高まってしまう。

少しでも検索流入が増えれば、クライアントさんのファンが増えるかもしれない。
じゃあ他のサイトはどうしてるんだろう?って思って、競合サイトをあちこち閲覧するんだけども。

そんなことをしているうちに、「あのサイトに負けたくない」って気持ちが湧いてくるようになってしまった…。

でもね、そんな気持ちでSEO対策してるとキツいんだよ。
「なんであの人が…!?」みたいな妬ましい気持ちで作業するって、はかどらないんだよね。
人によっては悔しさをバネに結果を出すパターンもあるけど、リリオさんの場合はダメだった。
焦りとかイライラすることが増えて、生産性がダダ下がり。

誰かを蹴落とそうとか、数字を追いかけたりとか、競争することばかり考えてしまったり。
気がついたら、本来の目的からかけ離れてしまってた…。

どこで道をまちがえたんだろう。
そんな気持ちを抱えながら、改めてSEOについて復習したし、反省した。

自戒を込めて反省ツイートもした↓

いただいたリプライを見て、すごくうれしかった。
悩んでいるのはリリオさんだけじゃないし、これからは信念を持って取り組もう!って励みになったよ。

見てくれる人への優しさ・思いやりがないウェブサイトは、ただの自己満足。
ウェブサイトを作る目的って、誰かを蹴落とし争いに勝つことじゃないよね。

悩みを持った人を解決に導く。
これが、SEO対策の本質。


ちなみにこのブログ、今はSEOを意識しないで思うままに書いてるよ。
昔は「この記事、一発当てたろか!」って思いながら書いたこともあったけど(笑)
狙ってないお話が意外にも検索流入あったりするのね。

だから、SEOっておもしろい!
閲覧者とGoogleの反応を楽しまなくちゃもったいないよね!

リリオさんの弱点は愛が強火すぎること

それから、自分のライティングのクセというか、弱点もわかった。
「コレすごくいいよ!」って、押し付けがましくなる傾向にあるな…って気がついた。

今つながりがあるクライアントのみなさんは、リリオさんにとっての「推し」なんだ。
思いが強火すぎて(笑)ついつい「すごくいいよ!」って押し付ける書き方になってしまう…。

推しをシェアできる仲間…つまり、クライアントさんのファンを増やしたいなら押し付けてるだけじゃダメだなと。

推しがどう悩みを解決してくれるのか、ファンを幸せにしてくれるのか。
それを正しく・わかりやすく伝える努力をしないといけないね。

さいごに

反省したり、弱点に気がついたり。
忙しい1ヶ月だったけど、いろんなことに気がつけた。

好きなことを仕事にしているからもっとステップアップしたいし、クライアントさんに恵まれているからリリオさんにできることで恩返ししたい。

仕事や人に恵まれた生活を送れているリリオさんは幸せ者だ、って心の底から思うよ。