いつの間にかふるさとの桜も開花していた今日このごろ。

リリオさんリリオさん

お花見かキャンプしたいな~


気温も高めの日が続いてるから、外に出かけたくなるね。

そんな春らんまんの今月、早起きブタキャンプの結果は…?

2022年4月の早起きブタキャンプグラフ

ピグママピグママ

あったかくなってきたとはいえ
まだ湯たんぽが手放せないね


リリオさんリリオさん

私たち冷え性だから…

2022年4月早起きブタキャンプグラフ

ピグママピグママ

5時ピッタリに起きられた日が少ない…


リリオさんリリオさん

夜ふかしする日が多かったせいかも


先月末から、ちょっと大がかりなお仕事を依頼されててね。
作業もしながらときどきバイトにも行く、って生活が続いてるんだ。

さらに最近は、突発的な用事も多い。
だから、まとまった作業時間の確保がむずかしい&疲れがち。
ピグパパピグパパ

ムリして倒れたらとんでもないことになるゼ


リリオさんリリオさん

あちこちに迷惑かけることになるもんね

バイトを辞めるタイミング

※今までパートの仕事って書いてたけど、リリオさんの雇用形態はアルバイトだと判明しました。なので、今回からバイトと表記します。

夏には前に働いてたところに戻る、ってことで話をすすめているんだけども(くわしくは自己紹介のお話を読んでね)

キリよく、6月末でバイトを辞めようと考えていたんだ(バイト先にはまだ言ってない)

通勤距離が長い・体力を使う仕事内容・そのせいで疲れてしまって作業がはかどらない…。
メリットよりもデメリットの方が多いんだよね。

アニキアニキ

そのバイト、何のメリットもないべや
もう早々に辞めた方がいいんでねぇか?


アニキもこんなこと言ってるから、予定よりも早めに辞めようと思うよ。

キラキラ起業家としがないフリーランスのリリオさん

先月、某地方紙に掲載されてしまったんだけども。
「新聞見たよ!」って多くの方からお声がけいただき、ウルトラハイパーうれしい!!

リリオさんリリオさん

この場を借りてお礼申し上げます!!



ただ、今のところ実績も少ないし、毎日ひとりでヒーヒー言いながらもくもくと作業してる…。

そんな中で、ここ最近キラキラ起業家の話をちょくちょく耳にするんだ。

  • 「借金まみれ・リストラ・不幸のどん底にいたけど○○のおかげで人生逆転!年収1,000万円達成!!」みたいなプロフィール
  • 「有料級の情報を今なら無料で!!」っていう誘導
  • 「ご縁に感謝!」「一度きりの人生、楽しまなくちゃ!」なんてお題目(笑)
  • 「今日は起業家仲間とランチ会♡」とかいう誰得日記(笑)

キラキラ起業家の方々って、こんなことをSNSやブログなどで発信してるよね(笑)

ブタノブくんブタノブくん

なんかテンプレでもあんのか?


リリオさんリリオさん

みんなコピペか?ってくらい同じこと書いてるよね


ネット上ならまだしも、この近辺でもこんな人の情報が…。

あくまでリリオさんの勝手な見解だけど、キラキラ起業家の養分になっている人って自ら調べることをしなかったり、情報の比較検討をしない傾向にあるような…?

たしかに、「今の状況をどうにかしたい」っていう焦燥感があったり心が弱っていると、冷静に判断できなくなるもんね。
だから、真偽を確かめずにネットワークビジネスや情報商材に手を出してしまうのかな。

マジメにがんばっても報われない世の中。
だから、キラキラしたい!
輝いて、自分以外の誰かに認めてもらいたい!
「すごいね!」って言ってほしい!

とにかく何者かになりたい、楽して稼ぎたい。

その気持ちが、キラキラ起業家を生むのかな?

身内に迷惑かけたくないから謙虚に!がリリオさんのポリシー。
煽りコピーとか大げさな数字でアピールするのも、不誠実だと思うんだよね。

リリオさんのせいでアニキやアコードさん、ラフェスたんに迷惑をかけたくない。
だから、今までライターやってることを公表しなかったんだ。
自分がやっていることで、大切な人たちに迷惑をかけることになったら…?
それなら、リリオさんはしがないフリーランスのままでいいと思ってるよ。

さいごに

自分がやっていることを、自分自身の言葉で説明できるか?
残念ながら、それができていない人が多いな…って感じることがある。

えらそうなこと言えないのはわかってる。
でも、流行り言葉や他人が謳ったキャッチコピーを使って思い通りの結果は出てるのかな?って思うし、コピペなんてもってのほか。
だから、キラキラ起業家の言葉には説得力がないのかな。

自信のなさを言葉でごまかすんじゃない。
自分の仕事を、自分自身を、自分の言葉で語れるようにならないと。
リリオさんはいつもそう思うし、勉強・トライ&エラーをくり返して磨きをかけていきたい。
そして、リリオさんの仕事を待っている人のために力を尽くしたいな。