
オイ!
セイコーマートでパン買ってきたから食おうゼ!!
ピグパパが呼ぶから行ってみたら、チョコミントメロンパンていうすごいパンを買ってきた…。
アニキとアミーゴスとみんなで食べてみたよ!

チョコミントの季節だね
もうすぐ7月。
暑い日はアイスがおいしいね。
アイスの中でもとくにチョコミントは、涼しさを感じるフレーバーだよね。
ミントのスーっと清涼感に、チョコの甘さがベストマッチ!
リリオさんは小さい頃からチョコミン党で、Gちゃんたちとお出かけした日はいつもチョコミントのアイスを買ってもらってたよ。
最近は、コンビニでもスーパーでもチョコミント味のお菓子が多いよね。
チョコミント味のクッキーや、豆乳なんかも見つけたよ。
みんな大好き!メロンパン
どこのパン屋さんでも、スーパーでも、コンビニでも売ってるメロンパン。
メロンパンといえば、丸い形に網目模様。
表面のクッキー風の生地はカリッと、中はフワフワ柔らか。
でも、リリオさんは表面がしっとりした、ちょっとベタつく感じのメロンパンの方が好みかな。
チョコチップメロンパンもおいしいよね。
コンビニでは、食べやすいスティック型メロンパンも販売されてる。
リリオさんはメロンパンも大好き!
リリオさん的ベスト・オブ・メロンパンは、ふるさとのパン屋さんのチョコチップメロンパンだと思ってるよ。
いつか、このブログでも紹介したいな。
チョコミント×メロンパン=チョコミントメロンパン!?
…いや、リリオさんはチョコミントもメロンパンもどっちも好きだよ。
だけどさ、その2つを組み合わせてチョコミントメロンパンなんて誰が考えたんだろう!?

セイコーマートの人が考えたんじゃネ?

ハハハ…そうだよね~
ずいぶんムリヤリな組み合わせだよな…と思ったんだけど、チョコミントメロンパンってあちこちで作られて販売されてるらしいね↓
第一屋製パングループは「おいしさに まごころこめて」をグループ全社のモットーとし、安全で高品質な商品作りに努め、食を通じて社会の発展に貢献します。
あのラブラブサンドの、日糧製パンでも製造しているらしいという情報もあるよ。
※本州の方はラブラブサンドを知らないかな…。
山○製パンのランチパックみたいなパンだよ。
「おいしく、北海道らしく」をテーマに、お客様が笑顔になれる、こだわりのパンづくりで、安心しておいしく召し上がっていただけるパンを販売しています。
セイコーマートのチョコミントメロンパンを食べてみた
セイコーマートはパンの種類が豊富で安い!
リリオさんのお気に入りは、くるみパンとちぎりパン(チーズ味とピザ味)だよ。
セイコーマートの公式サイト。商品情報、セイコーマートクラブカードのご案内、店内のサービス、店舗のご案内、会社案内、採用情報など。
でも、まさかあのセイコーマートで、チョコミントメロンパンが販売されてるなんて!
攻めてるな~(笑)

それにしても見た目…色がね。
ミントカラーなんだね。
どこまでチョコミント色なんだろう?と思って裏を見たら↓

うらはふつうのメロンパン…
アニキにも半分あげたよ。

…

ねえ?どんな味?

…
アニキは何も応えてくれなかった…。
アミーゴスも食べてみたよ。

…

えっ?なんでピノたんまで無言なの!?
…気になるからリリオさんも食べてみたよ。
メロンパンの味は、ほぼしない(笑)
チョコミント味です…って当たり前か。
メロンパンがほんのりスースーするという、不思議な感覚があったよ。
それから、チョコの甘みも少しだけ感じた。
これは…完全に好みがわかれるね。
好きな人はハマるだろうけど、リリオさんとしては…。
あと1回食べてはみたいけどね、やっぱりチョコミントとメロンパンはそれぞれ別に食べたいと思ったよ(笑)
メロンパンだと思うと「???」ってなるけど、『チョコミント味のパン』だと思って食べたら違和感ないんじゃないかな(笑)
でも、チョコミントフレーバーのパンって組み合わせはムリヤリかな…。
やっぱり、チョコミントはアイスにするのが1番いいと思ったよ。
メロンパンは、シンプルにメロンパンのままが1番。
このお話を読んでチョコミントメロンパンが気になってしょうがない人は、今すぐセイコーマートに行ってみよう!!
※期間限定品だったようで2018年9月16日現在は販売されていませんでした。