土曜日の朝こんなメールが来たよ↓
Googleから来たメール

みんなはお出かけ情報、どうやって調べてる?
知ってる情報を、誰かとシェアした事はある?
今回は、Google Mapsと口コミのお話だよ。

お出かけ情報どうやって調べてる?

みんなはお出かけした時、たとえばどこかでご飯を食べようかなって時どうやって調べてる?
出先で調べるなら、やっぱりスマホやタブレットかな?

具体的な例で言うと、札幌市中央区の円山公園の辺りにいて、「カフェに行きたいな~」って時『円山公園 カフェ』とかってキーワードを使って調べるよね。

そうすると、親切なみんなのGoogle先生はお店の住所や電話番号に営業時間も教えてくれるし、目的地に着けるようにナビゲートまでしてくれるよね。

誰が口コミ書いてるの?

さらに親切なのは、行き先の口コミまで見られる事。
その口コミを書いているのは…?

それから、行き先の写真や動画を見る事もできる。
その写真や動画を撮影&投稿しているのは…!?

リリオさんだったりします(笑)
ビックリした?

リリオさんは、Googleローカルガイドっていうのに参加しているんだ。

Googleローカルガイドってなんだ?

Googleローカルガイドは、いろんなところの写真や動画を撮ったり、口コミを書いたり、地図上の情報に間違いがあったら修正したり…。
情報を知りたい人のために、自分が見て聞いて感じた事を伝えて、世界中の人々と協力してGoogleマップの情報を豊かにしていくんだよ。

リリオさんは、アニキやアミーゴスと出かけた時に写真を撮ったり、おうちに帰って来てからGoogleマップアプリの場所に関する質問に答えたり、時々口コミを書いたり星をつけて評価したりしているんだ。

投稿した内容によってポイントをもらえて、そのポイント数によってローカルガイドとしてレベルアップして行くんだ。
今のところリリオさんは、ようやくレベル6になったところだよ↓
ローカルガイド渡辺リリオのページ

いろいろな投稿を見て、『私もローカルガイドやってみたい!』と思ったそこのアナタ!
そう!アナタです(笑)

ローカルガイドになるには、Googleマップを使える地域にいる18歳以上の個人ならGoogleアカウントで登録できるんだって。
詳しくは下のリンクから↓

リリオさんの活動状況

リリオさんは一昨年からローカルガイドを始めて、時々写真や口コミを投稿して、地図の情報の修正もいくらかやって、ほとんど場所に関する質問に答えてる感じかな。

去年アニキとお出かけした帯広のホテルとか、函館の湯の川温泉とか、一昨年アニキとお出かけした札幌や富良野とか、晩ごはん食べたお店だったり、日帰り温泉行ったところとか…。

リリオさんは、基本的に車で行ける範囲内でお出かけするから情報は他の人に比べて乏しいけど、その分一か所でじっくり時間をかけて楽しむから、内容の濃い口コミを書くように意識しているよ。

リリオさんの情報がお役に立ちますように…

これからも、Googleローカルガイドとしてもっと情報を投稿していくよ。
リリオさんの口コミや、写真などを見てくれた人のお役に立てるように、もっともっといろんなところに行ってみたいな。

それから、世界中のローカルガイドの皆さんとも交流してみたいな。
せめて、日本国内…北海道内のローカルガイドさんとご縁があれば…。

リリオさんの情報が、世界中の人々のお役に立ちますように。