休みの日の昼ごはん。
『作るの大変だな~簡単に作れておいしいモノないかな~?』なんて考えてたら、
スーパーでエスビー食品のとろっとワンプレート ハッシュドポークを見つけたよ!
作ってみたら簡単でおいしかったからみんなにも紹介するね!

煮込み時間15分でいいんでやんすか!?
ランチ作りは簡単に済ませたいよね
やっぱり休みの日はゆっくり寝ていたいしのんびり過ごしたいよね。
そんな時昼ごはんはどうしよう?ってなるよね。
ちょっとした悩みのタネというか(笑)
できれば材料も少なく調理時間もあっという間!ってメニューがいいな…。
そんな時リリオさんがスーパーで見つけたのがS&Bとろっとワンプレートハッシュドポークだよ。
[blogcard url=”https://www.sbfoods.co.jp/torotto/product/hashedpork.html”]
ホントはカレーでも作ろうと思ってルーを買いに行ったんだけど、
カレー&シチューコーナーにハッシュドポークのルーも置いてあったんだ。
パッケージに【煮込み時間15分】って書いてあったからこれならすぐできるかな?と思って予定変更したよ(笑)
とろっとワンプレートハッシュドポークを作ってみたよ
土曜日の昼にさっそく作ってみたよ。

えっ?炒めてるのは玉ねぎと豚肉だけでやんすか?

そうだよ~!
ハッシュドポークの他に用意する材料は玉ねぎと豚肉とサラダ油に水だけ。
玉ねぎは薄切りにして豚肉は食べやすい大きさに切るだけだから簡単だね!
切った玉ねぎと豚肉を鍋でよく炒めてから水を入れて、
沸騰したら中火~弱火で10分煮込むよ。

あの…ご飯は炊いてるでやんすか?

…大丈夫だよ
ハッシュドポーク作る前に炊き始めたよ(笑)
具材が煮えたら火を止めてルーを入れて溶かそう。
溶けたら時々混ぜながら5分煮込んで…できあがり!!
ハッシュドポークのお味はいかが?

昼ごはんはハッシュドポークだよ!食べてみて!

初めて食べたけどウマイな!
ちょっと甘めのトマトベースのソースだからケチャップに近い味。
玉ねぎの甘みや豚肉のコクもあっておいしい!
子どもたちはもちろん大人にもオススメ!
カレーに飽きたらハッシュドポーク作って食べてみて!
デラックスなワンプレートにするなら
リリオさん達はカレーみたいにご飯の上にかけただけなんだけど、
どうせなら大きめのお皿にご飯とハッシュドポーク、
温野菜やサラダなんかも添えてもいいね。
ポテトサラダとかゆでたブロッコリー、
にんじんのグラッセなんかも合いそう。
豚肉を入れずに作ってハンバーグにかけてもおいしそう!
感想
用意する材料は少なくて済むし時間もかからずに作れるから、
夏休み中のランチタイムにいいんじゃないかな?
簡単だから子どもたちのお手伝いにもいいかも!
今度はピノちゃん&ゾウスケくんと作ってみようかな。
みんなで楽しく作って食べれば夏休みの思い出にもいいね。