

わさいちくん!しっかりして!!
前回のお話の最後に、わさいちくんが具合を悪くしていたね…。
でも、ピグユキくんが何かに気づいたみたい。
一体、何だろう?気になるね。
正体は“温暖化”!?

…ねえ、ブタノブ
温暖化(おんだんか)って知ってる?

海水の温度が高くなったり夏にうんと暑くなったりとかする事と関係ある?
たとえばリリオさんが住んでいる北海道では、夏に台風が発生しても今まではそれほど被害を受ける事はなかったのに、ここ最近は川があふれたり、山が崩れたりと大きな被害を受けているね…。

この前とっつぁんが温暖化の話をしてたんだ
環境が変わってきたから昔と同じようなやり方では
うまくいかなくなってきたって

もしかしてわさいちくんの具合が悪いのは
温暖化のせい…?
わさいちくんの住むところがなくなる!?

…うう…オレの住むところ…少しづつ暑くなってるから…
なんか…のどが乾いて息苦しい…

わさいちくん枯れちゃうの?そんなのヤダよ!!!


落ち着いて!
まずは水をあげるから飲んでね
それから涼しいところに行こう!
徐々に弱っているわさいちくん。
大丈夫かな…?
温暖化のせいで環境が変わる事の恐ろしさ

…少し元気出た
ピグユキくんブタノブくんありがとう…

わさいちくんが枯れちゃったらおれ…悲しいよ…
わさいちくんが住んでいるところは、山かげの涼しいところ。
だけど、災害で木が倒れて気温が上がってしまい、水も干上がって住めなくなるかもしれないんだ。

わさいちくんが家に住めなくなったのも
温暖化のせいなのかな…?

大切な友だちが自分の家に
住むべき場所に住めないなんて…
おれそんなのぜったいにイヤだ!!
みんなが住む地球を守ろうよ
一人ひとりが心がけることで、少しでも温暖化を食い止めることができたら、わさいちくんの家を守れるよね。
温暖化が進んでしまったらわさいちくんだけじゃなくて、わたしたち人間の生活にも大きな影響が出てくる。
だからムダなエネルギーを使わない。
たとえば使わない電気はこまめに消したり、車より自転車に乗ったり歩いてみたり。
探してみればいろんな方法があるはず。

おれ…わさいちくんがまた住むべき場所に住めるように
緑を…自然を大切にする!
わさいちくんのおうちを守るために、将来みんなが安心して生活するために、ちょっとだけでいいからエコな生活を意識して行こう!!