前回、Tukiko factoryさんのホームページリニューアルの依頼を受けたって話をしたよね。
ようやく完成&公開できたから、このブログでも紹介するね。

サイト作成まずはヒアリングから
まずはTukiko先生にお会いして、ホームページリニューアルについてヒアリング。
…というより、リリオさんが一方的にプランをベラベラしゃべってただけかも(笑)

作品を紹介するギャラリーページはぜったいに作りたいんですよ!
モバイルファーストなサイト作りをしないと…
それから「お問い合わせフォーム」も設置して…
せっかくなのでSNSの連携も強化して情報を拡散したりフォロワーさんを増やしたり…
アトリエの外観・内装もたくさんの人に見てほしいから「これは!」っていう画像をあとで送ってもらえませんか!?

そうね…
ひとつ失敗したのは、きちんと資料を作ったうえでTukiko先生に提案すればよかったかも。
口頭だとうまく伝わっているか、説明ベタなリリオさんはときどきしどろもどろになってしまったし…。

ああもうホントに情けない…
きちんとプランを伝えられるかどうか、今後の課題だね。
サーバーの契約
ヒアリングのあとは、その場でTukiko先生にサーバー契約をしてもらったよ。
サーバーは、リリオさんも使っているエックスサーバー↓

エックスサーバーはサーバー契約中はドメイン料金無料とか、月額料金割引きなどのキャンペーンをしていることがあるよ。
管理画面も見やすいし利用している人がたくさんいるから、困ったときはGoogle検索すれば解決策にたどりつけるよ。
デモサイトでテストしてみる
まずは、エックスサーバー契約時にもらったドメインを利用して、デモサイトを作ってみたよ。
ちゃんとサーバーが作動しているか、無事に使えるかのテスト。
久しぶりにWordPressを一から使うリリオさん、思い出しながら作業したよ。
このブログははてなブログからWordPressに移行したから、新しいサイトを一から作るのははじめて。
デモサイトで練習させてもらえてよかった~。
ざっくりとトップページを作ってみて、Tukiko先生にも見てもらったよ。

こんな感じでいかがでしょうか?

OK
このあと、Tukiko先生に独自ドメインを取得してもらったよ。
サイト作成に取り掛かる
無事に独自ドメインが取得できたところで、サイト作成。
悩み抜いて、テーマはCocoonにしたよ。
SEO・高速化・モバイルファースト最適化済みのシンプルな無料Wordpressテーマ。100%GPLテーマです。
それにしても、Cocoonはかなり高機能なのに無料で使えるなんて…。
しかも、ダウンロードページにくわしいマニュアルが掲載されているから、直感的にサイト作りができちゃった。
このブログは有料テーマ【賢威】を使っているんだけど↓

無料でこれだけ高機能なら、このブログもCocoonに変えようかと一瞬考えてしまったよ。
作者のわいひらさん、この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました!
サイトの確認・修正作業
ある程度サイトが形になってきたところで、Tukiko先生に確認してもらったよ。
自分のブログと違って、あくまでクライアントから受注されて製作しているから、間違いやリリオさんのカン違いしてることをそのまま掲載したらよくないもんね。

一度校正してもらっていいですか?

この部分はこう表現してもらって…
作品制作で忙しいのに、修正点をわかりやすく教えてもらって本当に助かりました!
サイト完成・公開
確認・修正作業を経て、ようやくサイトが完成!!
Tukiko factoryはキャンドルの制作体験と販売のお店です無農薬で育てた地元周辺や自家栽培したお花を、ドライフラワーに加工し使用しております。そのドライフラワーをふんだんに使って頂き、ボタニカルキャンドルやハーバリウムの様なジェルラ

やったー!!
ギャラリーやハンドメイド体験の料金プランなど、これからコンテンツを増やしていく予定。
よかったら、シェアしてね!
サイト作りで学んだこと
サーバー会社の新サービス、テーマやプラグインの進化など、WordPressに関する技術って短期間で進化したり新しい情報が出ているんだね。
リリオさん、今回のサイト作りでいろいろ勉強させてもらったよ。
このブログを2018年にWordPressに移行してお話を書き続けてきたものの、サイトのメンテナンスはあまり手をかけなかった。
使ってないプラグインやテーマをそのままにして、サイトスピードに影響が出たり、セキュリティの面で問題があったり…。
メンテナンスも込みで、ブログの運営をしないといけない。
当たり前のことだけど、この機会にこのブログの見直しをしようと思うよ。
リリオさんひとりで管理しているからちょっと時間はかかるけど、読者のみなさんが見やすい・読みやすいブログを作っていくね。