キャンペーン当選でいいちこミニをもらった

リリオさんが最近ハマってるのは麦焼酎。
芋焼酎じゃなくて麦焼酎。

その中でもよく飲んでるのがいいちこ
リリオさんはいいちこアンバサダー(いいちこ大使)プログラムに参加しているんだ。

今回はTwitterのキャンペーンでいいちこミニ瓶をもらって飲んでみたからレビューするね!
いいちこの由来やCMについても調べてみたよ。

下町のナポレオン、いいちこ

【いいちこ】って何かかわいい名前だけど意味があるのかと思って調べてみたら、
いいちこを製造している三和酒類さんの本拠地大分県の方言で「いいですよ」って意味なんだって。

もし北海道で製造されてたとしたら「いいべや」だったかもしれないのか…!?

ビンのラベルに書いてある【下町のナポレオン】ってキャッチコピーは、
昔地元の新聞で一般公募して決められたらしい。
親しみやすいような…でも気位が高いというか…。
『下町』と『ナポレオン』っていう接点のなさそうな2つの言葉を組み合わせるってある意味すごい(笑)

発売されたのは1979年。
って事はいいちことアニキは同い年なんだね(笑)

いいちこTVCM

それからいいちこのCMはカッコいい。

iichiko TVCM 2011 ノーザンライツ篇

映像とビリー・バンバンのCMソングがマッチしてるな~。

アコードさんがこのCDを持ってるよ。
リリオさんもスマホに全曲入れてブログ書く時の作業用BGMとか寝る前に聞いてる。

ホントはもっとCMの動画を貼りたかったけどページが重くなるから、
気になる人はYou Tubeで見てね。
iichikoのYou Tubeチャンネルもあるよ。

いいちこはビンがオシャレ

リリオさんがもらったのはよくあるいいちこ(25度)のミニサイズだけど、
ビンがオシャレないいちこがたくさん↓

リリオさんこの次はフラスコボトルを買って、
飲み終わったら花瓶にしてピノちゃんとお花を飾るんだ(笑)

ピエちゃんといいちこミニ瓶

キャンペーンでもらったいいちこ
リリオさんがもらったいいちこミニ瓶は一升瓶の何分の1スケールなんだろう(笑)
ちゃんと箱に入ってたよ。

サイズがわかるようにアニキのライターも一緒に撮影↓
いいちこミニ大きさ比較
ではでは…ピエちゃんと一緒に飲んでみよう!
三和酒類さんありがとう!いただきま~す!!
いいちこミニ試飲
ちなみに使っているタンブラーは象印のタンブラーだよ↓
[blogcard url=”https://lirio-amigos.com/entry/syouchu-nippon/”]
香りよく飲みやすい焼酎。
下町のナポレオンのキャッチコピーは伊達じゃないね(笑)
おつまみは煮物料理とか和え物とかの和食が欲しくなるな~。

最近は暑いから水割りで飲んだけど、
寒くなったらお湯割りにして香りを楽しみたいな。

いいちこのおかげでピエちゃんと楽しい時間を過ごせたよ!!