いつもこのブログを読んでくれるみなさん、元気ですかーーーーー!?
新型コロナウイルスはそのうち落ち着くんじゃないか…って思ってたけど、おさまるどころかますます流行している…。
読者のみなさんの無事を、北海道のとある地方からお祈り申し上げます。
ところで、今月でこのブログが4年目を迎えるんだよね。
更新ペースはカメより遅いけど、4年も続けられるなんて…。
こんなにうれしいことはない!
なので、4年目最初のお話は、毎年恒例のリリオさんの自己紹介だよ。
今までと変わったところ、ステップアップしたことってなんだろうな~?
この機会に、じっくり考えてみたよ。
今までの自己紹介は、下のリンクから見てね↓
地元生活エンジョイ!な転勤族
読者のみなさんにはもうおなじみ、リリオさんの夫アニキは転勤族。
去年の春にアニキの仕事の都合で、リリオさんの地元(このブログではふるさとって呼んでるよ)に引っ越してきたよ。
おかげさまで、無事に1年が過ぎたんだ。
ふるさとでの生活を再起動させた去年は、とにかく忙しかった…。
そういえば再起動って、別名リブートだよね。
リブートといえば…A.B.C-Zだね!!
※リリオさんはガッツリえび担です(笑)
まあとにかく、リリオさんにとって2019年はリブートの年だった(笑)
今までいろんな仕事を経験してきたけど、公私ともにアニキの1番のサポーターとして研鑽を積ませてもらった年だったな~。
アニキのために、地域のために、どれだけ力になれてるのかわからないけど、2年目の今年もリリオさんにできることから少しずつやっていくよ。
ぬいぐるみのアミーゴスとの楽しい生活

このブログのタイトル【アミーゴスとリリオさん】のアミーゴスってなんだ?
と思ったそこのアナタ!
アミーゴス(Amigos)ってポルトガル語で友達って意味で、リリオさんが大切にしているぬいぐるみたちのことなんだ。
リリオさん家には、約60人?のぬいぐるみが同居しているんだ。
リリオさんが小さい頃から一緒にいるメンバーもいれば、アニキと結婚してから加入したメンバーもいる。
去年加入してくれたメンバーもいるよ。
動物のぬいぐるみもいれば、ヒト型ぬいぐるみもいる。
ぬいぐるみじゃなくて、プラスチック製や陶器のメンバーもいる。
サイズも大小さまざま。
個性豊かなアミーゴスは、まるで人間社会をギュッと凝縮したかのよう。
でも、みんながそれぞれの個性を認めあい、尊重しあって共存している。
これからは、どこの国に住んでいようと、肌や瞳の色がさまざまだろうと、そんなことは関係なく認めあい尊重しあう時代になるとリリオさんは勝手に思ってるんだ。
だからアミーゴスは、これからの時代のパイオニア集団なんじゃないかな(笑)
毎日早起きに挑戦中!
2019年の年末から、毎日早起きすることにしたよ。
毎月、月末に起床時間のグラフと解析を投稿しているんだ。
1ヶ月の早起きまとめは、お話のカテゴリー【早起きブタキャンプ】から読めるよ。
起床時間の記録は、生活改善応援サイト『早起き生活』(https://www.hayaoki-seikatsu.com/)を利用しているよ。
なぜかおれまで誘われて早起きしてる…ブタノブくん
だからおれもTwitterで朝のあいさつしてるよw
うっかり忘れる日もあるみたいだけど(笑)よかったらフォローしてね!
人生史上最もヤバいヘアスタイル!?
毎年自己紹介のときには、なぜか今現在のヘアスタイルについて言及しているんだけれども(笑)
はじめての自己紹介の頃にロングヘアからバッサリ切ってしまって、つぎに会うときビックリされないように先に報告しないと…って経緯があったから、それ以来恒例になったのね。
そんな2020年4月現在は…このブログ当初のようなボブスタイル風。

…と思いきや!?
両耳周りを6mmに刈ったツーブロックスタイル!!

刈り込んだ部分の上の髪は伸ばしているから、ふだんは隠しているんだ(笑)
でも、仕事中なんかは伸びてきた髪の毛が邪魔になるから、ひとまとめにしちゃう。
そんなとき、ガッツリ刈り込んだツーブロックが丸見え…っていうね(笑)
全体的にもう少し伸ばして肩につくくらいの長さにして、 夜会巻きにアレンジしたいんだよね。
外資系CA発!たった2本のピンでできてしまうとっても簡単な夜会巻きの作り方をご紹介致します。夜会巻き用の硬いコームを使うと髪の毛が引きつって痛くなってしまうという方にもおすすめの方法です。
だけど、このツーブロックスタイルは維持していくつもりだよ。
ただ、アニキサポートのお仕事中はきちんとしていないといけないんだよね…。
あまりにも個性的なヘアスタイルだと、まわりにツッコまれるだろうと思われる(苦笑)

こんな個性的なヘアスタイルしてる人なかなかいないよね
だから上の写真でアンタ身バレするかもよ!?

ハハハ…それも覚悟の上だよ

俺はそんな変な髪型反対だゼ

(どうでも)イイネ!!

そだね~
ひっそりとライターやってます
あちこち転々とする生活って、安定とは正反対。
ひとつの場所に長く勤めてキャリアを積む、っていう世界とは無縁のリリオさんがどうにかして収入を得るために見つけた道が、ライターだったのね。
どこに引っ越しても、パソコン1台あればOK。
あとは自分次第。
っていうストイックな世界だけど、昔から文章を構成したり実際に書いたりするのが好きなリリオさんは、楽しく自分のペースで書かせてもらってるよ。
リアルに公言することはなかったけど、ふるさとに戻ってから自分の『好きなこと』をライフワークにしている方々との出会いに恵まれたから、リリオさんも思い切って『実はライターやってます!ブログ書いてます!!』って言ってみたんだ。
『渡辺リリオ』としての名刺を渡すのはちょっとドキドキしたけど、勇気を出したおかげで世界が広がったよ。
リリオさんの執筆サイト一覧は、下のリンクのお話にまとめてあるよ↓
さいごに
いろんな物事が長続きしなかったリリオさんでも、このブログを4年もつづけてる(笑)
それは、今まで出会った大切な友だちみんなのおかげだと思っているよ。
もし、コロナウイルスが終息したら、みんなに会いに行きたいな。
いつも言ってる気がするけど、今度こそ本気だよ(笑)
去年は転勤生活第2章のはじまりいうことで、いろんな面で優遇されたところもあったと思う。
今年からは、リリオさんの存在の真価が問われるんだろうと覚悟を決めて、やるべきことをひとつずつていねいにやっていくよ。
もちろん、ブログももっと書いていきたいし(いつも言ってる気がするけど)
リリオさん自身の能力や人間的魅力を、高めていきたい。
まあとにかく、これからも北海道のとある地方から発信していくから、なにとぞよろしくお願いいたします!