アコード農産メンバーズと一緒に行った、帯広。
国際農業機械展を見学してきたよ(くわしくはアコード農産ブログを見てね)



途中寄り道した道の駅おとふけ なつぞらのふる里で、おいしそうなパン屋さんを発見!

ということで、今回は道の駅おとふけ なつぞらのふる里にあるパン屋さんみちますについて。
道民にはおなじみ、あのバターを使ったパンもあったよ。

みちます

みちますについて

みちますは、十勝管内にあるますやパンのお店。
ますやパンと言えば、だいぶ前に行った帯広ツアーで朝食用のパンを買ったことがあったね。

NHK朝ドラ【なつぞら】の舞台になった音更町の道の駅の中に、みちますがあるんだ。
音更町は、小麦の生産量日本一のまちだよ。

道の駅おとふけ

お店の入り口には、パンでできた大きなリースが。
リースのパンは、すべて本物のパンなんだそう。

みちます

フェルトでできた置物、よく見ると道民にはおなじみのよつ葉牛乳の紙パックだね。

【ご自由にお持ちください】と、チラシ・ショップカードが置いてあるよ。

みちます

次の日の朝食として、2種類のパンをゲット。
アニキと一緒に食べてみたよ。

十勝産小麦100%使用!みちますパンレビュー

まずは、よつ葉のメロンパンから。
よつ葉牛乳のバター・バターミルクが使われたメロンパンだよ。

みちますよつ葉のメロンパン

小さなよつ葉が、ちょっとしたアクセント。
よつ葉の部分は抹茶風味だよ。

表面はサクサク、中はふんわり。

みちますよつ葉のメロンパン

やさしいバターミルクの甘さが、ちょうどいい。

リリオさんリリオさん

あと2個くらい買ってくればよかったな


これはぜひ、リピートしたい!

つぎは、ピーナツのせクリームパン。

みちます

ツヤツヤしたパンの表面に、たっぷりトッピングがのってるよ。

半分に割ると…しっとりしたクリームが入ってる。

みちます

アニキアニキ

トッピングのピーナツが香ばしくてウマいな


程よい甘さのクリームと、トッピングのピーナツがよく合う!
このパンも、リピートしたいな。

さいごに

久しぶりにますやパンを食べることができて、うれしかったな。
アニキも喜んでいたし、買ってきてよかった!

道の駅に寄ったついでに気軽に買える、っていうのもポイントだね。

食事用に・おやつに・おみやげに。
どんなときにもピッタリのパンがあるから、ぜひためしてみてね。