大雨と強い風、みんなが住んでいるところは大丈夫だったかな?
ものすごい風がいつまでも止まなかったから、リリオさん心配になってすぐふるさとに行ったんだ。
嫌な予感が当たった。
せっかく建てたビニールハウスが、強風で壊れてしまったんだ。

ビニールハウスが壊れた!!
上の写真をよ~く見てみてね。
これはビニールハウスなんだけど、風が強すぎて骨組みがグニャッと曲がってしまったんだ。
ハウスのパイプは鉄でできてるのに、それをこんなに曲げてしまうほどの強い風…。
もし、ビニールをかける前ならパイプは曲がらなかったんだろうな。
ビニールをかけたことによって風をまともに受けてしまうから、パイプが曲がってしまったんだと思われる。

…

…

…

…
ハウスの骨組みが曲がったことは過去に何度かあったけど、これからっていうときにこんなになったのははじめてだったから、リリオさんは悲しかった…。
涙が出そうになったけど、アコードさんやピグユキくんの方が悲しいだろうな…と思ってグッとこらえたよ。
風が強く吹いてたけど、これ以上被害を広げないためにみんなでビニールをはがしたよ。
その後落ち着いてから、曲がったパイプを外してビニールをかけ直したんだ。
アコード農産では、スカイ8防霧というビニールを使っているよ。
タキロンシーアイ株式会社 アグリ事業部のHPへようこそ
種籾も発芽したのに籾まきできなくなった
準備万端だった種籾。

温かくしてたからグングン芽が出てたのに。

予定が狂っちゃったナ
ビニールハウスが1棟ダメになったことによって、播種した育苗箱を収めることができなくなった。
まずは、ビニールハウスの修繕。
予定通り籾まきができるかわからなくなってしまったから、種籾をもう一度眠らせることにしたよ。

袋に入ってた種籾を出して、広げて熱を冷ましているところ。
手で広げていると、せっかく出た種籾の芽が取れてしまう↓

種籾の成長も、アコード農産のメンバーが積み重ねてきたことも、一瞬で消えてしまった。
リリオさん悲しかったけど、

やるか!
今からまたがんばればいいさ!!
ピグユキくんはあきらめていなかったから、リリオさんもお手伝いがんばったよ!
どんな時でもいいことを考える
今年はあたたかくなるのが早かったから、もう少し早めに籾まきをするかもしれなかったんだ。
だけど、籾まきを少し遅らせて他の仕事をしてたからビニールハウスの被害だけで済んだし、天気が悪くなる前にいろいろと準備ができた。
ビニールハウスが壊れたのは悲しかったけど、悪いことばかりではないんだってわかったよ。
そういえばリリオさんも西の町に来たばかりの頃は、友だちもいなかったしいつもクヨクヨしてた。
そうしたら悪いことばかり起きてたんだ。
だけど、お仕事を始めてみんなに出会ってから毎日楽しくなって、それからいいことがたくさん起こるようになったんだよ!
いいことを考えればいいことが、悪いことを考えれば悪いことが起きる。
これって引き寄せの法則だよね。
何事も、自分の考え方次第。
だから、みんなもこれから何があってもいいことを見つけるように意識してみない?
リリオさんも、みんなといっしょにいた時みたいに、また前向きに過ごしていくんだ!!