3月末にギルドアミーゴスを開業して、あっという間に半月過ぎたよ。
今日までの間に大きな案件の相談を受けたり、その案件をさらにふくらませるアイディアをたくさんもらったり…。
順調な滑り出しに、感謝感激!な毎日を過ごしているよ。
その反面、タイトルにも書いた個人事業主が感じる孤独も体験してる…。
今回は、リリオさんが感じた孤独の体験記を紹介するよ。
規模はどうあれ経営者
まず、はじめに。
案件の相談をくださった経営者の先輩にいい提案を持っていきたくて、時間をかけてアイディアを練ったことがあってね。
でも、どうしてもリリオさんひとりでは考えがまとまらなかったんだ。
未完成のプランを持っていって、「じつは肝心な部分の仕組みをどうしたらいいのか、考えが浮かびませんでした…」って打ち明けたんだ。
先輩はリリオさんの話を聞き終わったあと、その場ですぐ関わる人すべてうまくいくアドバイスを提案してくださったよ。
さらに、規模はどうあれ、開業した以上は経営者としてやらないといけないという心構えと、経営に必要なアドバイスをいただいたよ。
リリオさんは今まで、クラウドソーシングサービスやサイトのお問い合わせフォームからいただいた依頼を受けて、それと引きかえに報酬をもらっていた。
その延長線上に開業してしまったけど、現実は甘くない。
これから仕事をするにあたって、公的支援を受ける場面も出てくる。
そのときに自分の仕事をきちんと説明できなかったら、「この人を助けてあげよう!」なんて思えないよね。
先輩からのアドバイスは新米のリリオさんにとって、何よりもうれしい開業祝いだったよ。
相談できる相手がほしい!
リリオさんの場合、自宅での作業がメイン。
夜はアニキがいるけど、昼間はひとりでダイニングテーブルにPCを置いて作業してるよ。
静かだから捗る反面、何かあったときに相談できる人がいない。
大事な決断も、ひとりでしないといけない。
クライアントさんから、

今回の記事もよかったですよ!
またよろしくお願いしますね!
ってうれしい感想をいただいても、共感できる相手がいない。
アミーゴスに話しかけても、

あいつうるせーなー
って思われてるんだろうな(笑)
アコードさんがマメにインスタを更新しているのも、仕事の苦労や喜びを誰かとシェアしたいからなのかな。
外に出なきゃダメだと思った
サイトに投稿する記事の打ち合わせのために、Tukiko先生にお会いしたとき。

ずっと作業だけしていたらあっという間に日が暮れました…
外に出なきゃダメだと思いました
って話したら、共感していただけたよ。
作業に没頭していると、時間が経っていることに気が付かないんだよね。
記事が完成したらスカッとして爽快なんだけど、そのあと、

今日作業しかしてない…
って我に返る。
さっきも言ったけど、個人事業主がひとりで仕事をしていると、悩みも喜びもシェアできる相手がいない。
だから、同業者・他業種問わず仲間に出会いたい!!
個と個の結束が生み出す化学反応
これから進める大きな案件、うれしいことに多くの方に参加していただけそうなんだ。
メモを書くのが追いつかないほど、たくさんのアイディアをいただいたよ。
スキルを持った方々にひとりでも多く参加していただいて、みなさんでサイトを作り上げられないかな?
「趣味程度なんだけど」とか、「人に披露できるレベルじゃないから…」なんて遠慮しないで、「我こそは!」って進み出てくださるとうれしいな。
商品・作品を販売するだけじゃなく、他にも…って感じで、いろいろ考え中。
これ以上書いて誰かに先にネタを使われたら困るから(笑)次の会議までに、案に磨きをかけてきます。
さいごに
さいごに、個人事業主になってうれしいと思ったことをひとつ。

事業計画を詰めていかないと先に進まないよ!
こうしてアドバイスをくれる人がいることのうれしさを、身にしみて感じているよ。
リリオさんはまだ、スタートラインに立ったばかり。
先輩方からいただいたアドバイス・アイディアは、これからリリオさんを導いてくれる羅針盤にもなり、武器にもなる。
多くの方からいただいた開業祝い(アドバイス・アイディア)を活かし、個と個の力を集めて乗算し、大きな案件を大成功させたい…いや、させるんだ!!