ピエ左ピエ左

撮るよ~!
はい!チーズ!!


エレ一家記念撮影

ピエちゃんが家族の記念写真を撮ってるね。

ピグパパ右ピグパパ右

リリオがブログ用に撮った分も含めたらかなりの枚数になっただろ?


ピグママ右ピグママ右

ベストショットを厳選してくれたら嬉しいな~♪


ピエ左ピエ左

えっ?
2人ともそれぞれスマホやタブレット持ってるんだからそれで見ればいいっしょや?


ピグママ右ピグママ右

そんな事言われても…
あんたからお下がりのスマホもらったけど普段はガラケー使ってるんだからわかんないもん…


せっかく撮った家族の写真をじーちゃんばーちゃん、おじさん達みんなでシェアしたいブタ一家。

ピグパパはタブレット、ピグママはスマホを持っているけど、残念ながら2人とも使いこなせてないみたい。

エレ左エレ左

だったらフォトブックを作ってみないかい?
そうすればお義父さんもお義母さんもみんなでシェアできるでしょ?


…という事で今回はフォトブックをプレゼントしよう!ってお話だよ。
ピノ右ピノ右

おとーちゃんナイスアイデア!!


写真をシェアする方法は様々、アルバムもひとつの方法

ピエ左ピエ左

ピグとブタはLINEで送ればいいでしょ?


ピグユキ右ピグユキ右

そだね~


ブタノブ右ブタノブ右

おれ達姉弟のグループLINEに送ってくれればいいよ


ピノちゃんゾウスケくんのおじさん達、つまりピグブタ兄弟はパソコン・スマホを普段から使っているから写真のシェアは簡単だけど、じーちゃんばーちゃん(ピグパパとピグママ)はあまり使う事がないから、
ピグパパ右ピグパパ右

LINEで送られて来ても
そもそもLINEのやり方がわかんねえから見られないゾ!


ピグママ右ピグママ右

ネットショッピングやホテルの予約なんかは
いつもピエにおまかせ•̀.̫•́✧


残念ながらピグパパとピグママはITオンチだった…。

エレ左エレ左

だからこそ昔ながらの方法をここで活かすんだよ!
ピエちゃんだって小さい頃お義父さんお義母さんがアルバムを作ってくれたでしょ?


ピエ右ピエ右

そう言えば赤ちゃんの頃から高校卒業までのアルバムが8冊くらいあったような?

フォトブックならメリットがいっぱい!

ピエ右ピエ右

でもアルバムなんてデカくて重たいしょや?
リリオだって自分のアルバム全部ふるさとに置きっぱなしじゃなかった?


リリオ左リリオ左

何で突然私に話を振るんだ!?


そう、昔ながらのアルバムってデカくて重たい。
我々みたいな転勤族には荷物になるし、保管スペースの事も考えたらリリオさんは手元に置いておく事をあきらめたよ。

エレ左エレ左

ピエちゃん!
今どきのフォトブックっていうのは昔のアルバムみたいなかさばるモノじゃないんだよ!


フォトブックっていうのは個人向けの写真集を作ってくれるサービス。
きちんと製本してくれるしサイズもページ数も大小様々だから、保管スペースも少なくて済むしいろんなところに持ち歩いて見せるのもラクラク!
ピグパパ右ピグパパ右

いい時代になったゼ!!

どこでフォトブックを作ったらいいの?

ピエ左ピエ左

それじゃあじーちゃんばーちゃんのために
ピノとゾウスケのフォトブックを作ってプレゼントするよ!


ピグママ右ピグママ右

それならよかった~!


ピエ左ピエ左

でもフォトブック作った事ないから一体どうすればいいんだろ?


フォトブックを初めて作るピエちゃん。
フォトブックサービスは数多くあるみたいでどうしたらいいか迷っていたら…!?


エレ左エレ左

このプレゼントにおすすめなフォトブック2選ってページが参考になりそう!



ピエ右ピエ右

プレゼント用にギフトラッピング対応してくれるサービスもあるんだ!
スマホから作れるサービスも便利だね!
共同編集できるフォトブックサービスもあるならリリオにも編集に参加してもらおうかな?


リリオさんも知らなかったんだけど、今どきのフォトブックってプレゼントとして作るのにとてもかっこよく製本してくれたり、複数人で共同編集もできるんだって。
リリオさんはこのブログ用の写真をスマホで撮影しているから、スマホで作れるフォトブックサービスはありがたいね!
リリオ左リリオ左

ブログやインスタ用に撮ったピノちゃん・ゾウスケくんの写真たくさんあるからピエと一緒に編集して作りたいな!


ピグパパ右ピグパパ右

完成が楽しみだゼ!!

おまけ

エレ左エレ左

ところでさっき撮った写真もフォトブックに使ってくれるよね?
ちょっと見せてよ!


ピエ右ピエ右

いいよ!
 
はい!どうぞ!!


エレ家の子供達

ピエ右ピエ右

よく撮れてるでしょ?


エレ左エレ左

いや…あの…
これはちょっと…