人生の中でめったにない、4連休というすばらしいごほうび。
アニキもリリオさんも、ラッキーな事に4連休をゲットしたから、9日~11日までお出かけして来たよ~!


今回は札幌弾丸ツアーの1日目、国道36号線沿いの温泉と回転寿司のお話だよ!

アニキ企画・札幌弾丸ツアー

アニキもリリオさんもずっと忙しい日が続いてて、なかなか合わせて休みを取れなかったけど、リリオさんが9日~12日まで休みを取る事になった話をしたら、アニキも合わせて休みを取ったんだ。
4日も休みがあるなら、どこかうんと遠くまで行こうか迷ったけど、とりあえず行き先を決めずに9日の14時に家を出発したよ。

今回の参加者は…↓

  • アニキ
  • リリオさん
  • アミーゴス15人←人数多いからメンバーの名前は省略(笑)

台風が近づいているって天気予報で言ってたけど、太平洋側の国道5号線に出たらいい感じに晴れてた!

豊浦町 天然豊浦温泉しおさいに寄り道

噴火湾を眺めながらのんびりドライブ。
静狩峠の山の向こうに、水平線が見えたよ。
太陽の光を反射してキラキラキレイだったな~(写真撮り忘れた…)

アニキが『温泉に入りたい!』って言ってたから、豊浦町天然豊浦温泉 しおさいに寄り道したよ↓
豊浦天然温泉しおさい


ここの温泉は広い!
外から見たら大きな船みたいな?感じの建物だよ。
もちろんお風呂も広いし、露天風呂だってあるよ。

リリオさんは、隣にある豊浦海浜公園キャンプ場で、アミーゴスと遊びながら待ってたんだ。

キャンプ場には整備されたビーチがあって、その向こうで釣りを楽しむ人がいたよ。
夏本番になったら海水浴も楽しそう!
海水浴の後は温泉にも入れるしね。

海ではしゃいでアクシデント

最初に載せたシイタローくんとはなちゃんの写真は、温泉とキャンプ場の駐車場から少し海に近づいたところで撮ったんだけど、この日は台風が近づいているせいなのか風が強かったんだ。

リリオさんリリオさん

2人ともいいね~インスタにUPしようよ!
じゃあ、はい!チーズ…


はなちゃんはなちゃん

キャー!

はなちゃんが海に向かって猛ダッシュ!!!(強風に飛ばされる)

リリオさんリリオさん

あ”あ”あ”ーーーーー!!!
はなちゃん行かないでーーーーー!!!


リリオさん、厚底サンダルはいたまま砂浜を全力疾走で追いかけたよ。
その後ろには、バーベキューやってる家族連れがいたけどね…。

無事はなちゃんを救出してから、次は波打ち際でゾウスケくんの写真を撮ろうとしたんだけど…。

ゾウスケくんゾウスケくん

うみだーーー!!!


水遊び大好きゾウスケくんが海に向かって猛ダッシュ!!!
ピエちゃんピエちゃん

コラー!ゾウスケ待てー!!


ピエちゃんが全力疾走でつかまえた!!
ピエちゃんピエちゃん

波にさらわれたら困るからそばまで行かない!!


ゾウスケくんゾウスケくん

ショボーン


あきらめたゾウスケくんは、貝がらを拾ってリリオさんに見せてくれたよ↓

道の駅あぷたから見る内浦湾

休憩するために、道の駅 あぷたに寄り道(天然豊浦温泉しおさいからはそんなに離れてないけど)

ここの駐車場から見る噴火湾は、いつ見てもキレイ↓
道の駅あぷたから見る夕日
18時過ぎに到着したから、おみやげコーナーは閉店してた…。
でも、いい景色を見る事ができてよかった!

伊達市の回転寿司“和さび”で晩ごはん

アニキアニキ

リリオちゃ~ん
オラ寿司食いて~な~


リリオさんリリオさん

したら伊達の和さびでも寄ってくかい?


…ということで、晩ごはんは伊達市の回転寿司割烹 伊達和さびに来たよ!

いつ来ても混んでる…。
しかも、土曜日の夜だからなおさらだね。
でも、入り口のそばに発券機があって、リリオさん達は2人で座れるならどこでも…って受付したら、すぐに案内してもらえたよ。

ネット予約もできるんだって↓


リリオさんお腹空いて食べるのに夢中だったから、お寿司の写真撮り忘れた(笑)

リリオさん的に和さびは少しお値段高めだけど、その分ネタは大きいしおいしい!

カウンターの向こうにはいつも大勢の職人さんがいるから、注文すればすぐに食べられるよ。

カウンターはイス席と掘りごたつ席があって、掘りごたつ席は靴を脱いでのびのびできるよ。
大人数で行っても、ボックス席と個室もあるから安心だね。

弾丸ツアーここからが本番、夜の国道36号線を疾走

アニキアニキ

4日もあるなら網走まで行ってみたいな~
寝ないで交代で運転すれば朝には着くべ


リリオさんリリオさん

網走まで何kmあるんだろ…


アニキ企画弾丸ツアーは、家を出発してから行き先を決めるのがお約束。
ここ何年かの旅行は、いつもこんな感じだよ(笑)

スマホで現在地から網走までの距離を調べたら…約400km!?

アニキアニキ

やっぱりやめるか…
疲れたら楽しくなくなるよな


リリオさんリリオさん

そだね…


網走はあきらめて、とりあえず札幌に行く事にしたよ。

目指すは、この日宿泊するスーパー銭湯湯の郷 絢ほのか

途中、白老町のコンビニに立ち寄ったり、苫小牧市の街並みを眺めたり、千歳市や恵庭市や北広島市の名所をスルーしたり…(明るかったら寄りたかった)

そしてようやく札幌入り!
からの!

清田区!
そして!!

湯の郷 絢ほのかに到!着!!

湯の郷 絢ほのかで一泊

24時間営業のスーパー銭湯は、リリオさん達みたいな弾丸ツアー客にとってまさにパラダイス(笑)
思い立って出かけて、泊まるところを押さえていないって時にホントに助かるよね。

絢ほのかは、国道36号線沿いのアクセス良好な場所にあるよ↓


札幌市内や近郊に、ほのかグループの温泉が何軒かあるんだって。

この日はYOSAKOIソーランまつりの期間中だったから、スタッフさんに『寝る場所がないかもしれないよ』って言われたけど、リリオさんは過去にここの廊下で寝た事があったから全然大丈夫(笑)
宿泊する事にしたよ。

まず、温泉に入って↓
湯の郷絢ほのか
次は、無料で利用できる(入浴料金に含まれてる)岩盤浴にアニキと一緒に行ってみたよ↓
岩盤浴
一番温度が低い部屋から挑戦。
リリオさん、サウナとか岩盤浴でもあまり汗をかかない方なんだけど、この日はめずらしく汗ダラダラ。

リリオさんリリオさん

熱い…もうそろそろ出ない?


アニキアニキ

えっ!?


いつもはアニキが先にギブアップするのに、今回はリリオさんが先にギブアップ(笑)

二番目に低い温度の部屋は5分と保たず、あっさりギブアップ(笑)
ちょっとだけクールダウンしてから、また温泉に入ったよ。

温泉は、漢方の香りがするお湯や細かい泡ビッシリの絹の湯、露天風呂は、塩入り風呂に丸いお一人様用浴槽に薬湯。
お風呂だけでもバラエティ豊かで楽しめたよ。

そして、ゆっくり寝ようと思って女性専用仮眠室に行ったら…。
やっぱり満席。
アニキは男性専用仮眠室で眠れたらしいので、リリオさんはマンガコーナーの一人がけソファーで寝る事にしたよ。

FREE Wi-Fiも使えるから、寝る前にインスタ見たりブログ見たり…。
そして、いつの間にか眠ってた…。

たまにはこんな旅もおもしろいよね!?
次のお出かけは、思い切ってノープラン弾丸ツアーに挑戦してみない?

札幌弾丸ツアー2日目のお話↓


3日目のお話↓