札幌弾丸ツアーのお話はこれで最後(笑)


最終日はハプニング続出で、思わずみんな笑ってしまったよ。
朝起きてからさっそく珍事件が…。

それじゃ、3日目のお話はじまるよ~!
札幌弾丸ツアー1日目のお話↓


2日目のお話↓

お風呂でバッタリ

いつも通り朝5時に目がさめたら、お風呂からシャワーが出しっぱなしの音がしたんだ。
アニキが出しっぱなしにして、そのまま寝たのかと思ってドアを開けたら…!?

ピグユキくんピグユキくん

Σ(゚∀゚ノ)ノキャー!リリオやん!!

リリオさんリリオさん

うわあああああ!!
ピグくんゴメン!!!


ピグユキくんがシャワーを浴びてる最中だった!!!
まさか、ピグユキくんがシャワー浴びてるなんて思ってもいなかっt…
ピグユキくんピグユキくん

あの~リリオやん?


リリオさんリリオさん

はい!


ホテルのお風呂に入るピグくん

ピグユキくんピグユキくん

閉めてちょーだい


リリオさんリリオさん

ゴメンゴメン(汗)

ピグユキくんは朝風呂を楽しんでいたよ…。
ジャマしてゴメンゴメン(汗)

札幌中心部めぐりコスパ重視なら徒歩がオススメ

札幌の中心部(札幌駅~中島公園)はコンパクトなつくりだから、あちこち見るなら徒歩がオススメ。
車で移動するとなると駐車場に入るための待ち時間がかかるし、至近距離で何度も駐車すると料金もかかる。
もし、札幌に車で来たならすすきのの大きな駐車場ジャンボ1000に車を駐車してから、歩いてめぐるといいよ。


あちこち駐車した場合とジャンボ1000の1か所に駐車した場合を比較しても、ジャンボ1000なら1日900円で済むから、地下鉄や市電に乗ってちょっと遠くまで行っても安上がりだね。

中島公園から大通公園まで歩いたよ

ホテルをチェックアウトしてから、車に荷物をつんで駐車場に置いたまま歩いて観光したよ!

まずは大通公園まで歩いた…。

キャリーバッグを引っ張る女の子たちや、ビルの壁に伝っているオブジェを見て笑う外国人の皆さん、そしてリリオさん達(笑)
月曜日だけど、意外と観光客が多かった~。
そして大通公園に到着…。

ゾウスケくんゾウスケくん

ふんすいだーーー!!!


水遊び大好きゾウスケくんが、噴水に向かって猛ダッシュ!!!
大通公園噴水とゾウスケくん

この前もこんなことあったような…?

ピエちゃんピエちゃん

コラー!ゾウスケ待てー!!


ピエちゃんが全力疾走でつかまえた!!
ピエちゃんピエちゃん

今日寒いんだからカゼ引いたら困るからそばまで行かない!!


ゾウスケくんゾウスケくん

ショボーン


あきらめたゾウスケくんは、遠くから噴水を見ていたよ↓
大通公園
噴水のまわりや花壇には、花いっぱいでキレイだった↓
大通公園

エレくんエレくん

今撮った写真後でLINEで送って…
 
うわっ!!


リリオさんリリオさん

ヒェ~!ハトだ!!


エレくんのそばにハトが寄ってきた!!

大通公園といえば、ハトがいっぱいいるよね(笑)
しかも、人に馴れてるからなかなか逃げない(笑)

ハトが歩いて行った先には、とうきびワゴンがあったよ。
ゆでとうきびに焼きとうきび、ゆでたじゃがいもととうきびのセットが売ってたよ。
リリオさんホントは食べたかったけどガマンした(笑)

札幌駅まで歩く

大通公園の次は札幌駅まで歩いたよ。
リリオさん、ビックカメラでパソコンが見たかったからさ(笑)

時間がちょうどよかったから、札幌エスタ札幌らーめん共和国でランチタイムにしたよ。


ホントはどのラーメン屋さんも魅力的で全店舗制覇したかったけど、さすがにそれはムリなので旭川ラーメン梅光軒に決めたよ!!

リリオさんたちの隣の席には、外国から来た家族連れがいたよ。
様々な国から、北海道に旅行に来てくれるなんて嬉しいね。

…なんて考えてたら、ラーメンが来たよ↓
梅光軒のラーメン
リリオさん、旭川ラーメンは日清食品のインスタントラーメンしか食べたことなかったから、やっと本物を食べる事ができたよ!!

梅光軒の醤油ラーメンは、大きなチャーシューが2枚も入ってた!
あっさりスープがおいしくて全部飲みたかったけど、後でノドが乾くからあきらめた(T_T)

次行く時はどのラーメン屋さんにしようかな?

ビックカメラでさっぽろたんに会う

昼ごはんの後は、ビックカメラ札幌に行ったよ。

玄関先には、さっぽろたんがいたから記念撮影(笑)
ステラプレイスの服屋さんをウロウロしてたブタノブくんに、写真を送ったらこうなった↓


しっかりハッシュタグつけてる(笑)

今リリオさんが使ってるPCは小さいから、もう少し大きなノートPCがほしくてPC売り場に行ったんだ。
でも、見ただけで買わなかったけどね(笑)

売り場が広い(エスタの1階から4階までがビックカメラ)から、リリオさん家の近所にないめずらしいモノも置いてあったよ。
おもちゃコーナーも見てくればよかったな…。

札幌駅前通地下歩行空間を歩いて駐車場に向かう

帰り道は、札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)を歩いて駐車場に向かったよ。

信号待ちをしなくていいから、外を歩いた時より早く大通まで着いちゃった。
平日だからわりと静かだったけど、土日は壁際にフリーマーケット?やイベント?みたいな事をしていてにぎやかなんだ。

チ・カ・ホの一番のメリットは、冬の吹雪いている日の札幌駅~すすきの間を外に出なくても移動できる事かな(地下鉄もあるけどね)

何年か前には市電もループ化したし、札幌の街の中を移動する手段がどんどん便利になっていくね。

弾丸ツアー終了、帰宅する

予定を立てずに札幌に行ったけど、思いっきり楽しめたよ。

今まで行ったことがない藻岩山や、ロイズローズガーデンにも行けたし、みよしののぎょうざとカレーに、炭火焼肉に旭川ラーメンも食べたし、アミーゴスはお風呂に入ったり、海まで走って行ったり、Twitterしたり(笑)
ピノちゃんゾウスケくんが迷子になることもなかったし、トラブルも全くなかったし、思い出に残る旅行ができたよ。

ところで、タイトルに書かれてる【中島公園から札幌駅まで往復で歩いたら何歩かかる?】の答え、気になるでしょ?

答えは…?
 
 
 
 
 
 

10000歩以上歩きました~!!!
札幌駅を折り返してすすきの付近を歩いてた時、スマホの万歩計アプリをを見たら1万歩を超えてたよ…。
リリオさんは厚底サンダルだったから、久しぶりに足がパンパンにむくんだし痛かったよ。

歩いて札幌市内をめぐれば、いろんなことに気付く。
意外と自然が多かったり、おもしろいものがあちこちにあったり。

急ぎ足では発見できない、いいところを探しに、札幌市内をのんびりマイペースでいいから歩いて見てみない?