
ちょっと!どうしたの?大丈夫!?
…じゃなさそうだね

リリオ…聞いてよ
今働いている会社があまりにもブラックすぎて
辞めたいけど辞められなくてさ…
リリオさんの友だちが、ブラックな仕事のせいで体も心も壊れる寸前…。
休みもまともにもらえないらしいし、時間外労働も当たり前みたい。
他の社員さんもつぎつぎ退職していくから、辞めるに辞められない状況なんだって。

そこのHP・MP残りわずかな社畜さん!
“スーパーキッズ”ピノちゃんと

“知識の宝石箱(91歳)”メガじーちゃんが来たからにはもう大丈夫だ!
そんなにいちゃんには退職代行マイスターを教えてやる!!
ピノちゃんとメガじーちゃんがあらわれた!

ああ!天よ!地よ!
どうして俺だけがこのブラックな会社から脱出できないんだ!!
なぜなぜどうして~!?

誰のための働き方改革?
このブログでもたびたび、仕事や働き方改革についてお話を書いているよね。
「働き方改革」なんて言葉がひとり歩きしてるな…なんて様子見してたら、新型コロナウィルスの影響でガラリと働き方を変えざるを得なくなった人もいたり、仕事そのものがなくなってしまった人もいたり。
悲しいことに、コロナ禍で減収・人員削減っていう業界もあれば、ワーカーの離職が問題になっている業界もある。
ちなみにリリオさんとこのパート先は、つぎつぎワーカーさんが離職して今ではカオスすぎる毎日…。
残された人たちにしわ寄せがきている、といった感じ。
もともと一部の人たちに負担がかかっていたみたいだから、誰のための働き方改革なんだろう?っていつも考えていたんだ。
だから、冒頭に登場したリリオさんの友だち(通称:社畜さん)の気持ちが痛いほどわかるよ。

俺…もう限界…

大丈夫だ!俺たちがついてるからな
退職代行マイスターというサイトにたくさんのヒントが載っているぞ
よかったら見てみないか?
退職代行ってなんだろう?
そもそも、退職代行ってなんだろう?

にいちゃんの代わりに会社とやり取りをして
退職の手続きをしてくれるんだ
会社側としても労働力不足を避けたいからと、好条件を提示したり、圧をかけて辞められないようにしたり…。
さらに、勤務最終日までの間に、

えぇ~?あなた仕事辞めるの~?
私たちだって大変なのにどういう神経してるのかしら!?
って感じでいろいろ言われて、居心地が悪くなることもある。
限界まで達しているのに、辞める・辞めさせないの攻防が続くなんて…。

私も経験ある…
こんなことがあると「辞めます」って言いづらいんだよね

そんなときのために退職代行サービスがあるんだ
ただ、退職代行サービスって最近はじまったばかりのサービスなのかな?
だから、どんなことをするのか、依頼から退職までの流れ、どんなところで依頼すればいいのか、たくさん疑問点が出てくるよね。

退職代行マイスターはそんなお前たちの疑問も
わかりやすく解決してくれるぞ
退職代行マイスターってどんなサイト?
退職代行マイスターは、退職代行の仕組みや注意点、料金の相場など、気になる情報がたくさん!
サイトのデザインも見やすく、知りたいことがすぐわかるよ。

なんと地域別の退職代行サービスまで載っている
札幌にも退職代行をしてくれる弁護士さんがいるぞ

まさか身近に退職代行サービスがあるなんて!

LINEで相談できるサービスもあるんだね!

LINEなら電話をかけるよりも気軽に相談できるね
退職したくても、一歩踏み出せない。
そんなときは、退職代行マイスターを見てみてね↓
「退職代行の選び方がわからない」「おすすめの退職代行業者を知りたい」という方必見!!退職代行サービスを知り尽くした退職代行マイスターがあなたにピッタリの退職代行業者を紹介しましょう。
さいごに
「残された人たちに迷惑をかけたくない」とか、「自分が辞めたら仕事が回らなくなる」って考えて、退職を思いとどまる人も多いと思う。
でも、自分自身限界まで達しているのにそれを無視して働き続けたら、体も心も壊してしまうよ。
誰を1番大切にするべきか。
それは自分自身だとリリオさんは思うよ。

にいちゃんには退職代行っていう最後の切り札が残されているんだ

迷いがあるなら退職代行マイスターをよく読んで
これからのこと考えてみようよ!

…ありがとう!
残された力を振りしぼって退職代行マイスターを見てみるよ!
働くみんなが、納得できる世界を。
新しい道へ進みたいときは、何にも誰にも遠慮なく行ける世界を。
今日もリリオさんは、そう願っているよ。