今年は春になるのが早くてビックリ!
雪が溶けたと思ったら、もう草が伸び始めてきた~。
ピグユキくんもピグパパも、毎日朝から一生懸命お仕事しているよ。
ブタノブくんがピグユキくんの後を追っかけていったら…?
その先に何があったかというと…!?
籾まき前の準備レポートをお届けしま~す!

ビニールハウスの中にいたのは
ピグユキくんを追っかけた先にあったのは、小さなビニールハウス。
その中にいるのは…前に会ったことがあるあの人…じゃなくてブタのぬいぐるみが!!

ヨォ!よく来たナ!!

あれ?おやぢじゃね!ここで何してるの?
せっかくなので、ブタノブくんはピグパパのお仕事を見学することにしました。
大きな水槽に沈む種籾
ビニールハウスの中には大きな水槽がいくつも並んでいたんだ。
水槽は大人が2~3人一緒に入れるくらいの大きさだよ。

ようこそ!よく来たね

あっ!にーちゃん!

この水槽の中には何が入ってると思う?

こんなに大きな水槽…落ちそうでおっかね~

オレがついてるから大丈夫さ!ほら、見てごらん


この袋の中にはお米の種
種籾(たねもみ)が入ってるんだゼ
種籾が入った袋の重さは1袋10kgで、1円玉が1万枚あるのと同じ重さなんだよ~!
いつも食べてるお米になるまで
アコード農産では、毎年春になると農協から種籾をもらって芽が出るまで管理して、蒔いてからビニールハウスで苗を育てて、天気が安定してあたたかくなったら田んぼに植えているんだ。
種籾もピグユキくんたちのところに届くまで、農薬は使わず温かいお湯でしっかり消毒する温湯消毒をされてから届くんだよ。

みんながいつも食べてるお米になるまでは時間も手間もかかるんだ
籾まきはその第一歩なんだよ!

籾まきするまでしっかり管理するんだ!
種籾は準備万端!!
ピグユキくんたちが管理している種籾は準備万端!
明日から籾まきが始まるよ!

種籾は機械でまくんだ
流れ作業で一気にやるゼ!!
リリオさんもしばらくお手伝いに行くよ~!
ピグユキくんたちはお米の他にも作物を作ってる
ピグユキくんたちが作っているのはお米だけじゃないんだ。
- じゃがいも(日本一の男爵いも)
- にんじん
- 大豆
- 小豆
を作っているんだよ!
ピグユキくんたちのお仕事、応援してね!