農業のお仕事は忙しいな~。
色白が自慢だった?リリオさんもお手伝いして少しづつ日焼けしてきたよ(笑)
今回は田んぼのクリーニング屋さん『タニシ』のお話だよ。
実はリリオさんも会うのが初めてでビックリしたけど嬉しかったな~。
水の中から現れたのは…!?
田んぼに水を入れて代かき(田んぼをキレイにならす事)をすると、去年の稲刈りの時の稲わらが水に浮かんでくるんだ。
それを一生懸命取りのぞく『田んぼのゴミ上げ』をしていると…?

わあっ!
たんぼのなかからだれかでてきたよ!
小さな巻き貝?があらわれた!
どうして田んぼの中から巻き貝が…?
もしかして…キレイな水辺に住むと言われているタニシさんかな!?
田んぼの働き者タニシさんの自己紹介

あ~ビックリした!
突然陸にあげられるんだもん

申し訳ないです!!
すぐに水の中にもどしたよ。

あの~すみません!
もしかしてあなたはタニシさんですか?

そう!よくわかったね!
僕はタニシ!水辺のクリーニング屋さんをしているよ!

みずべのクリーニングやさん?
どんなお仕事してるんですか?
タニシさんは水の中のコケや微生物(びせいぶつ)などを食べるんだ。
タニシさんが食事をするという事は、水をキレイに濾過(ろか)してくれるという事でもあるんだよ。
つまり…田んぼの中の水をキレイにお掃除してくれているんだ。

いやあ~タニシさんがふるさとの田んぼにお住まいだったなんて…
お会いできて光栄です!!
タニシさんが住んでいるという事は水がキレイだという事なんだ。
キレイな水をたっぷりそそいだ田んぼで育ったお米はとてもおいしいんだよ!
田んぼに住むタニシさんの仲間

水の中には僕の友達がいっぱいいるんだ
アメンボやゲンゴロウでしょ
メダカと…
それから…

タニシさんリア充…

みずのなかではみんなおともだちなんだね!

そうさ!
でもこの前友達のカエルがね…
水路で絶対遊ばない!近づかない!!

あいつが水路に飛び込んだら流れが早くて
遠くまで流されてしまったんだ…

カエルさんって泳ぐのが得意なのに?
たくさんの水が勢いよく流れている水路はとても危険なところ。
大人の身長より深くて大きな水路もあるからね。
この時期は田んぼに水を入れるためにたくさん水を流しているんだ。
もし落ちてしまったら簡単には脱出できないんだよ!!!

だから水路では絶対に遊んではいけないよ!
万が一何かあったらすぐに大人に助けを求める事!
約束だよ!!

はい!

タニシさんとのやくそくぜったいにまもります!!
このお話を読んでくれるみんなも、水路は危険なところだから絶対に近づかないようにしようね!
次のお話ちょっとだけお知らせ
いつも一生懸命お仕事している、ブタノブくんのお父さん。
お父さんの好きな事や趣味など、お仕事の合間にインタビューしてみたよ。
この次もお楽しみに!!