今金町の歴史探訪シリーズ鉱山と暮らし:美利河編を公開してから、調査に時間がかかってしまった…。
そんな中、ある日。
花石地区の昔のようすが知りたくて
とある場所に調査に行きたいんですよ~
世間話の流れで、そんなことを言ってみたら…。
なんと!地元の方から貴重な資料をお借りすることができたよ!!
ということで、お待たせしました!
今金町の歴史探訪シリーズ鉱山と暮らし:花石編のはじまりはじまり~!!
いにしえの花石地区のようす
今金町で産出された鉱物資源については、美利河編のお話を読んでもらうことにして。
瀬棚線シリーズのお話でも書いたけど、花石地区は今金町内でも過疎化が進んでいる場所。
バス停も数が減り、本当に何もないところなんだ(下の画像参照)
そんな花石地区の、昭和10年~15年頃の地図をお借りすることができたよ。
※プライバシー保護のため画像は一部加工しています
補足:この地図は向かって左側が北の方角のようです
現在の花石(花石駅付近)のGoogle Mapsも掲載↓
まず、国道のルートが今とはちがうね。
とくに、上地区(花石駅付近)のあたりで膨らんでいたり、東に向かって国道が伸びていたり。
細い道もところどころにあって、今とはだいぶ雰囲気がちがうような。
瀬棚線シリーズでも紹介した、定期乗合自動車の写真があるよ↓
気のせいだろうか?ハコ乗りしてる…!?
それから、花石郵便局の場所が今よりも少しだけ北の位置にあった模様。
木造の建物だったんだね。
あの大きなメノウ(画像参照)はなかったんだ
メノウはいつどこで誰が見つけたものなんだろう?
黄金神社、今は道路沿いにあるけど昔は山の上にあったとか。
メノウの採取現場の写真も載っているよ↓
モノクロ写真だからわかりづらいが
採掘現場は危険なところだったんだな
メノウを販売していたお店・飲食店・商店・旅館・お菓子屋さん・運送屋さんなど、さまざまな業種のお店の名前が書かれているよ。
そういえば、平成初期あたりまで花石郵便局の近所に農協のガソリンスタンドがあったっけ。
今はすっかり跡形もないけどね。
想像もできないくらいのにぎわいがあったんだね
花石地域特産物生産センターの思い出
ここからは、リリオさんの思い出話を。
うんと昔の話ではないんだけど、せっかくだからちょっと書かせてね。
瀬棚線シリーズ花石編でも紹介した、花石地域特産物生産センター(以下:生産センター)
※現在は閉業
小学生の頃に、中を見学させていただいたんだ。
今金町内をぐるっとくまなくバスで見学する企画、いわゆる「社会科見学」の一環で訪問したよ。
メノウを加工している工場の中まで見せていただいたんだ。
薄くスライスしたメノウをピカピカに磨き上げたコースターやループタイの留め具など、めずらしいアイテムがたくさん並べられていたよ。
自分の身近なところでこんなにすごいアイテムが作られているなんて…ってうれしくなったのは今でも忘れられないね。
さいごに
地元の方からお話を聞くたびに、ずっと気になっていた花石の過去。
ようやく知ることができて、なんだかうれしくなったよ。
知ることで、さらに愛着がわいてきた。
この企画を提案してくださったひ~さん、読んでくださる読者のみなさん、本当にありがとうございます!
次回は、馬頭観音&牛魂碑…と思ったんだけど予定変更!
10月26日・27日に開催されたいまかね学検定について紹介するね。
次回もお楽しみに~!
最後にちょっとだけ宣伝させてね(笑)
YouTubeチャンネル渡辺リリオのテキストでは伝わらない話に、ピリカ遺跡で見つけた!今金町のゴールドラッシュを支えたアイテムという動画をUPしたよ。
よかったら見てみてね!