リリオさんリリオさん

う~ん…


ブタノブくんブタノブくん

おい…めずらしく考え込んで
どうしたんだよ?


悩みがないリリオさんだけど、最近ちょっと気になってたことがあってね。
同業者が身近にいない・おそらく誰にも共感してもらえない・そもそも個人的な話だから相談しにくい…。

なんてモヤモヤ過ごしていた、ある日。
何気なくTwitterを徘徊していたら、
リリオさんリリオさん

あっ!夢珠先生が企画やってる!


相互フォローさせていただいている函館の占い師夢珠先生@yuju_miko )が、500円で1枚のカードを引く占い「ワンオラクル鑑定」の企画を行っていたよ(企画は終了しました)

ということで、リリオさんもワンオラクル鑑定を体験!
結果に思わず涙が…!!

夢珠先生の龍神カードワンオラクル鑑定

ワンオラクル鑑定は、夢珠先生が龍神カードを1枚引いて結果をTwitterDMで教えてくださるんだ。

カラフルで親しみやすい絵柄の龍神カード。
絵柄は38種類、どんなカードがリリオさんにアドバイスをくださるのかな…?

Twitterのリプライからお願いして、その後はDMでやりとりしたよ。

    リリオさんがたずねた内容

    今回、どんなことを相談したか?

    • 今のままの仕事のスタイルでいいのか?
    • 活動範囲は広く浅く?それとも一点集中深掘りすべき?
    • 人間関係に変化が起きているが、どんなスタンスでいるべきか?

    こんな感じで、つらつらとDMを送ってしまった…。

    ブタノブくんブタノブくん

    相談は短く簡潔に!


    リリオさんリリオさん

    スミマセン…



    でも、夢珠先生が「くわしく書いてくれてありがとう!」ってDMくださったから、なんだかホッとしたなぁ。

    自分自身が開業したことによって、個人事業主さんとのつながりが増えた。
    でも、リリオさんみたいにお店を持っているわけでもなく、自宅で誰にも会わずにできる仕事の方って本当に身近にいなくてさ。
    だから、同じ境遇の相談相手がいなかったんだ。

    それに、リリオさんの業種は地方ではめずらしいのか、「アンタ何屋さんなのさ?」って思っている方が大多数の模様。

    • フリーランスっていう立場は安定性がない
    • 自分の執筆得意ジャンル(北海道の話題・農業)について勉強にもなる

    これらの理由から、博物館のバイトやパラレルノーカーとしても活動してる。
    だけど、「ライターの仕事一本で食って行けるようにならないと!」って言われたり、ウェブデザイナーの渡辺リリオって話が勝手にひとり歩きしたり。

    おかげさまで、悩んでいたことも忘れるくらい忙しくなってきた。
    でも、ときどき悩みを思い出させるような出来事もあったんだよね…。

    ワンオラクル鑑定、結果は…!?

    リリオさんリリオさん

    うおおお!
    夢珠先生からDM来た!!


    ブタノブくんブタノブくん

    おれにも見せろ!!


    夢珠先生から届いたDMには、カラフルな虹龍のカードの画像が。
    「クライマックスはもうすぐ」というメッセージが書かれているよ。

    つぎに、夢珠先生からの鑑定結果メッセージが届いたよ。
    ていねいで読みやすく、具体的かつボリュームのあるメッセージを読み進めていく。



    「今まで頑張ってきたことをこれからも継続してほしい、そうすることでより良い道になることを虹龍は教えてくれています。
    きっと、色んな場所へ行きたくさんの人と繋がっていった方が、リリオさんには良いと思います。」


    たくさんの人とつながることにより、疎遠になってしまう縁もある。

    リリオさんだって人間だから、仕事もあるし生活もある。
    その時の状況によって、思いがけず誰かに不義理を働いてしまうこともある。

    「それじゃダメだ!」って思ってたんだけど。


    「でも変わって当たり前なんです。変わらないものはないんです。」


    そのひとことを見て、思わず涙が…。

    リリオさんリリオさん

    あ…


    ブタノブくんブタノブくん

    おい!泣いてるのかよ!?


    世の中は、変化にあふれている。
    変化をくり返すことで、よりよい未来がある。

    いつの間にか、変化することに対して恐怖が湧いてくるようになった。
    たび重なる引っ越しと、それに伴う転職のせいかな…。



    「視野を広げていくことは、人間関係もどんどん変わっていきます。
    さみしくもあるのですが、今付き合いにくいなと感じた方は「今までたくさんありがとうございました!」の気持ちで、少し距離を置いていくようにするといいと思いますよ。」


    今、心に感じているのは成長痛のようなものなのかもしれない。
    心の成長痛に気がつけなかったら、いつまでもモヤモヤ過ごしていたんだろうな…。



    「リリオさんの活動は、人の懐にも入らないといけないものでもありますが、距離感が大事になります。
    そうした人との距離感も、これから活動範囲をひろげてたくさんの人に出会うことで、身に着けていくのだと思います。」


    個人的な意見だけど、取材って「いかに相手からエピソードを引き出すか?」が肝心じゃないかな。
    つまり、「目の前にいる相手を知る気持ち」が鍵になると思うんだ。

    ただ、その気持ちも一歩まちがえば距離感がバグっちゃうんだよね。
    ついつい感情移入しがちだから、それは今後の課題だと感じたよ。



    「今取り組んでらっしゃることに、自信をもってくださいね。
    きっと、どんどん虹龍のように色んな場所を照らしていけると思います。
    土地を知り土地を愛し土地を輝かせ、また次の土地へと向かうのでしょう。
    それは誰にでもできることではありませんので、自信をもって頑張っていってほしいなと思います。」

    和氣マルシェをきっかけに、ひと・お店・場所にスポットライトを当てる感覚で活動に取り組んできた。

    もっともっと、照らしていかなきゃね。
    ロウソクの灯火から、灯台の明かりぐらいに進化したいな。



    「ですが!頑張るためにも、お身体の方はしっかりと休む時間を大切にしてください。
    睡眠不足はもってのほかですので、睡眠も大事にしてくださいね。
    身体を大事にしたスケジュールを立てていくことで、より多くの土地を照らしていけると思いますので、お身体優先で行動していってくださいね。
    「無理はしない」が大事です。」

    一瞬ギクッとしたよ(笑)
    「うおおお!セルフブラック発動!!」とか言ってる場合じゃない!!!



    「これまでの人生が変化していく時期です。
    付き合う人も、人生も変わっていきます。
    距離感を大事に、人生の変化を楽しんでいってくださいね。
    本日はご依頼をありがとうございました!
    リリオさんの活動がより輝いていくことを応援しています!」


    ブタノブくんブタノブくん

    ほら…これで涙拭けよ!


    リリオさんリリオさん

    ウッ…ブタノブくん
    ハンカチ貸してくれてありがとう…


    ブタノブくんブタノブくん

    さっきテーブルにこぼした牛乳拭いたやつだけどな

    さいごに

    夢珠先生の鑑定をオススメしたい人

    電話やビデオ通話が苦手な人
    リリオさんみたいな地方住まいの人

    TwitterDM・LINE・メールでやりとりできるから、

    • 会いに行くのがむずかしい人
    • 話すのが苦手な人

    も気軽に鑑定依頼できるよ。
    あたたかいメッセージに、あなたも涙が止まらなくなるかも!?

    夢珠先生、ありがとうございました!
    また何かあったら相談させてください!!

    夢珠先生のウェブサイトは、下のリンクからどうぞ↓